2023年2月12日日曜日

からいも団子

109個目

宮崎に行ってきました

つきたてのお餅に蒸したさつま芋、粒あん、きな粉、添加物なし

宮崎ラーメンも

お店の名前は「さといも」
優しい豚骨ラーメン
すりおろしにんにくを入れるとインパクトが強くなる
もう1回食べたくなるラーメン
沢庵がつくので、次回はおにぎりも

2023年1月9日月曜日

うぐいすきんつば

 

中田屋さんの季節限定うぐいす





108個目

近くの公園で、河津桜が一輪咲いた





2023年1月1日日曜日

温泉まんじゅう

 あけましておめでとうございます


今年も大吉です


初めての温泉饅頭かな


粒餡はめずらしいのかもしれません

秋に訪れた伊香保でした


近所の公園で、年末にもう蝋梅が咲きました

去年よりさらに2週間早い、です

2022年3月13日日曜日

こごめ大福

 





近くの公園で満開の河津桜







蕾の寒緋桜に、ホオジロ(?)


106個目













竹隆庵岡埜(ちくりゅうあんおかの)さんのこごめ大福

よもぎに粒餡、久しぶりに重量感のあるまんじゅうをおいしくいただきました

東京のYさん、ありがとうございます


2022年1月10日月曜日

美保岐餅

 

関東のいづもさん

出雲大社相模分祠、秦野にあります

出雲大社のお札をいただくことができます


105個目









出雲、かみありづきさんの美保岐餅(みほぎもち)


白玉、白髪になるほどに長寿でありますように

赤玉、顔の血色もよくいつまでも壮健でありますように

青玉、瑞々しく若返り若返りよみがえりますように


もちろん、中はつぶあんです

2022年1月1日土曜日

宝達

 

明けましておめでとうございます

2022年が良い年になりますように

テレビ画面ですが大吉です


2022年のお屠蘇は、越後桜

新潟らしい、雑味のないすっきりとしたお酒

さらに名前の通り、桜の香り









104個目


加賀藩御用菓子司 森八さんの宝達
金箔つきのどらやき





もちもちとしておいしい







東京のT先生、ありがとうございます

2021年12月29日水曜日

粋甘粛と御前栗

 

近所の公園で水仙が満開

蠟梅に似た華やかなグリーンの香り




もう梅が開花








蝋梅ももうすぐ





103個目










宗家 源 吉兆庵 さんのすいかんしゅく(干柿)とごぜんぐり

京都のM先生、ありがとうございます