2015年12月20日日曜日

出雲再び

69個目

出雲国松江の三英堂さんの「四ヶ村」と「東雲羹」



左は「四ヶ村」、松江藩主松平不昧公命名で、白椿の姿を形にしたもの

右は「東雲羹」、お正月やおめでたい時の式菓子としていただくもの

白餡がおいしい冬の和菓子2品です、T先生、ありがとうございます

白餡はしろいんげん豆を茹でて潰して練ったものですが、いんげん豆の効能は便秘と貧血の改善、動脈硬化や糖尿病の予防...  だそうです

0 件のコメント:

コメントを投稿