2016年2月21日日曜日

水戸の梅

74個目

水戸に行って来ました
水戸といえば、もちろんご老公様ですが、今回は偕楽園
偕楽園といえば梅


梅酢に漬け込んだ赤しそ(紫蘇)の葉で、牛皮を包んだもの
外は甘酸っぱく、内は甘く、いけます



牛皮(ぎゅうひ)は求肥とも書く
白玉粉に砂糖もしくは水飴を加えて練り上げたもの

「水戸の梅」は明治時代から続く水戸の由緒ある和菓子だそうです



0 件のコメント:

コメントを投稿